NGC2359 トールの兜

今日は早く帰宅する事が出来たので以前撮影した写真をいじり倒してみました。

今まで画像処理なるものをやってこなかったのですが、周りに感化されてしまった様です。と言っても手持ちのアプリは Photoshop Elements 12 のみ!

目標は、星雲を浮かび上がらせシャープにする、星を小さくシャープにする事。

どこまでやれるか? 自分なりに考えていじくってみました。

 

オリジナルのNGC2359

f:id:g_white:20200211213953j:plain

MT-160 (F8.3) 1330mm   PENTAX K-5 IIs  ISO1600

2017/12/21 23:07 〜 12/22 01:10    10min x 12

 

処理後のNGC2359

f:id:g_white:20200211214119j:plain

 

いじり倒して3時間、ひと呼吸置いてみると微妙ですね〜。

コントラストを上げて淡い部分が消えてしまった・・・、マスク効かせ過ぎて星が不自然になった様な・・・

 

今週末は天気悪そうなので過去データ穿り出していじってみようかな。

 

青いくじら

2月1〜2日は NGC4725 の他に NGC4631 くじら銀河を撮っていましたが・・

見るも無残、撮影枚数10枚中6枚が分身の術に掛かってしまいました。

ガイドマウントの影響か? 30年前のアトムのガイドマウントも引退かなぁ〜。

 

今回撮影したくじら銀河はゴミ箱行きに、代わりに昨年撮影したものを貼付けます。

 

f:id:g_white:20200206222910j:plain

NGC4631.4656 りょうけん座 / 銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs ISO1600

2019/01/14   10min x 16

 

昨日投稿した NGC4725 全体的に赤被りぎみだったので少し補正してみました。

あまり代り映えしませんが・・・

f:id:g_white:20200206224817j:plain

NGC 4725 かみのけ座/銀河

 

天体写真 (2/1-2/2)

今年二回目の星狩り、一月も終わり二月になってしまいました。

この時期は銀河の書き入れ時、撮りたい銀河が山程有るなかで

今回は・・・かみのけ座の NGC4725 棒渦巻銀河をねらいました。

f:id:g_white:20200204234422j:plain

NGC 4725 かみのけ座/棒渦巻銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs ISO3200

02/01 23:45 〜 02/02 03:53  10min x 24

 

淡い腕がノイズの様な感じでしっかり写ってくれませんでした。

大きく巻き付いた腕が写っていれば大きくて見応えのある銀河なのですが・・・

次回の宿題です。

 

メシエ天体

天体写真を再開して5年、再開するにあたり一つの目標を立てました。

メシエ天体の制覇です。

ただ撮影するのではなく統一感を持たせる為、撮影機材を同じ物にする、画角を揃えるです。そして何より重要なのは天体用に改造されたカメラではなく、一般的なデジタルカメラで撮影する事をルールとしました。

しかしながら撮影機材と画角は絵的にも無理があり、敢え無く断念!

結果、 望遠鏡 タカハシMT-160 + レデューサー(F4.7) fl 776mm

                          タカハシMT-160 + コマコレクター(F8.3) fl 1330mm

                  コーワ プロミナー 500mm (F5.6) & 350mm (F4)

    カメラ PENTAX K-5 IIs  (APS-C)

以上4つの画角になり 1分刻みの目盛つけてごまかし現在に至ります。

とりあえず一周は2年半程で終了しましたが クオリティーを上げる2周目に入り

一向に終わりが見えません。

そろそろ区切りをつける意味も含めて 稚拙ながら少しづつ晒して行きたいと思います。

 

前置きが長くなりましたが、本題に!

今日は M1 ~ M3 を

 

f:id:g_white:20200116223246j:plain

M 1

 

f:id:g_white:20200116224125j:plain

M2

 

f:id:g_white:20200116224210j:plain

M3

 

以上、M 1  〜 M 3 でした。

 

天体写真 再処理(2019/11/30-12/08)

11月 30日 から 12月 08日 に撮影した画像を再処理してみました。

DSS と フラット画像の相性が悪い様で 出来上がった画像が絹目調になったり

周辺の星がRGB分離したりで脱力感いっぱいの絵に成っていました。

そこで前回同様DSSでスタックのみ、なんちゃってフラットの力技で!

 

f:id:g_white:20200114232558j:plain

M 1  牡牛座/超新星残骸

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs ISO3200

11/29 22:04 ~ 11/30 00:58   10min x 18

 

f:id:g_white:20200114233729j:plain

M 81 おおぐま座/銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs ISO3200

11/30 01:25 ~ 05:26   10min x 22

 

f:id:g_white:20200114234449j:plain

M 77 くじら座/銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs  ISO3200

11/30 21:35 ~ 12/01 01:00   10min x 19

 

f:id:g_white:20200114235034j:plain

NGC 2903 しし座/銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs  ISO3200

12/01 01:22 ~ 04:14   10min x 15

 

f:id:g_white:20200114235524j:plain

M 106 りょうけん座/銀河

MT-160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs   ISO3200

12/08 02:32 ~ 05:26   10min x 17

 

すこし色乗りが良くなった様な気が・・・

年始分の画像処理もまだなので週末頑張るかなぁ・・・天気悪そうですし、

 

まだまだブログの使い方が理解出来てなくて、

画像を直接貼ると1200pixel にリサイズされてしまう様で・・・

FlickrGoogleフォト からの貼付けが出来るみたいなので試してみるかな

外部リンクならリサイズされないし・・・

天体写真 年末分(12/28-29)

漸く年末分の画像処理が終わりました。

私の使っているDeepSkyStacker様のご機嫌がよろしくなく まともにスタックしてくれません。結果、ダークとフラットを引かずにスタックしてなんちゃってフラットでごまかしました。

f:id:g_white:20200112012106j:plain

M79 うさぎ座/球状星団

MT160(F8.3)1330mm いけません!  相変わらずメタボ星団に成ってしまいました。

M79は秋までおあずけです。

 

f:id:g_white:20200112013709j:plain

M82 おおぐま座/銀河

MT160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs  ISO3200

12/28 22:14 ~ 12/29 01:16    10min x 18

 

f:id:g_white:20200112015825j:plain

M63 りょうけん座/銀河

MT160(F8.3)1330mm PENTAX K-5 IIs ISO3200

12/29 02:01 ~ 12/29 05:46  10min x 16

ガイドが大暴れ、人工衛星消してない・・・再処理面倒だなぁ

 

f:id:g_white:20200112021737j:plain

M101 おおぐま座/銀河

PROMINAR(F5.6)500mm PENTAX K-3 ISO2000

12/29 02:28 ~ 12/29 05:33  10min x 16

 

フェイスオン銀河は赤いのがないと寂しい・・・

少し南のNGC5474も気になるが・・小さいし赤いのがぁ〜

 

九州遠征

新春恒例九州遠征、新年のご挨拶。

f:id:g_white:20200105235431j:plain

初日の出

f:id:g_white:20200105235628j:plain

初日の出

今年も高千穂峰で初日の出を迎えました。

昨年は日の出時刻と共にガスで覆われご来光を拝むことは出来ませんでしたが、

今年は素晴らしい初日の出を拝む事が出来ました。

 

さて 九州の星空、大晦日の高千穂河原駐車場は

f:id:g_white:20200106001149j:plain

地元愛知の空とは比べ物になりません。

月夜に冬の天の川が見えます。素晴らしい!

 

元日の夜、久住連山登山口の一つ 牧ノ戸峠駐車場の星空は、

f:id:g_white:20200106003716j:plain

こちらも月夜に天の川が見えます。

素敵です九州!

 

今回の九州遠征の成果は・・・

登山は高千穂峰久住山 中岳

天体写真は強風に負け全滅でした。

ビクセンAP赤道儀コーワプロミナー500mmの組み合わせでしたが・・・残念です。

 

寂しいので九州遠征2017の写真を

f:id:g_white:20200106010102j:plain

f:id:g_white:20200106010303j:plain

コーワプロミナー PENTAX K-5IIs

ビクセンAP赤道儀 MGENオートガイダーにて